研修プログラム

プログラム

プログラム一覧ダウンロード

  • プログラム及び時間は変更する場合があります。

【1】4月16日(日)

10:10〜10:30
・基調講演「女性防災リーダーに期待すること」
山﨑結子(外ヶ浜町町長)

10:30〜11:45
・オリエンテーション
・自己紹介ワーク

12:45〜15:30
・ジェンダー視点を取り入れた防災・減災の理解
浅野幸子(減災と男女共同参画研修推進センター共同代表)

【2】5月14日(日)

10:00〜10:20
ふりかえり

10:20〜12:20
災害と女性リーダー ~被災地支援を踏まえて~ 
浦野 愛(認定NPO法人レスキュー、ストックヤード常務理事)

13:20〜15:20
話し合う力
リーダーとして必要な話し合いのスキル(ファシリテーション能力)の習得
遠藤 智栄(~ひと育ち・まち育ち~地域社会デザイン・ラボ代表)

15:20〜15:40
被災地視察説明会

【3】6月2日(金)

8:00
青森駅出発(予定)

・石巻市門脇小学校震災遺構見学
東日本大震災を経験して~女性の防災リーダーが語る、地域防災の大切さ~
大内幸子(せんだい女性防災リーダーネットワーク 代表)

17:00(ホテル着)
・リーダーに聞く:リーダーとして大切にしていることなどについて伺う
阿部憲子(南三陸ホテル観洋 女将)

(南三陸ホテル観洋  宿泊)

【4】6月3日(土)

8:30
ホテルロビー集合

・語り部バス
・被災者から支援者に、そして復興まちづくり
佐藤尚美(一般社団法人ウィーアーワン北上 代表理事)
・南三陸さんさんひろば等見学・昼食

18:00
青森駅到着(予定)

【5】6月17日(土)

10:00〜10:30
・ふりかえり・チャレンジの共有

10:30〜12:30
・ワークショップ「マイタイムライン~経験したことのない大雨 その時どうする?~」
藤田 淳(日本気象予報士会東北支部青森担当幹事、青森県気象予報士会 副会長)

13:30〜15:30
・多様性に配慮した避難所運営の実践準備

【6】7月9日(日)

10:00~14:00
・実践:ジェンダー視点を取り入れた避難所運営訓練

【7】9月3日(日)

10:00~15:00
・「学び」を「かたち」に ~私のチャレンジ~
・修了式

【8】2024年3月3日

13:00~15:30
・特別企画「2024防災カフェ」


A-1 交流とマインドアップ
  • 開校式、オリエンテーション、自己紹介
  • 基調講演
  • 振り返りとチャレンジの共有
A-2 ジェンダー視点を取り入れた防災・減災についての理解
  • 「ジェンダーと防災」基礎知識
  • 災害時に必要なネットワーク
  • ワークショップ「マイタイムライン」
  • 多様性位に配慮した避難所運営訓練について学び、企画・運営
A-3 スキルアップ講座
  • 話しあう力
A-4 実践:ジェンダー視点を取り入れた避難所運営訓練
  • 避難所運営訓練
B 被災地視察(1泊2日)
  • 宮城県(石巻市、南三陸町)
  • 南三陸ホテル観洋(宿泊)
  • 震災遺構の見学、語り部バス
  • 女性避難所運営リーダー経験者の講和
  • 女性リーダーとの交流
C-1 フォローアップ講座
  • 「学び」を「かたち」に~私のチャレンジ
    (受講生同士の情報交換、これからの活動に向けてのキャリアデザインを立てる)
  • 特別企画「防災カフェ」の開催
    受講生同士の語り合いおよび地域住民との交流の場づくり
C-2 フォローアップ支援事業
  • 共催事業として県内2箇所で受講生による実践事業
  • 当社団主催の「若年層への避難所運営訓練」へのサポーターとしての参加